キャリア形成促進助成金を会社に提案してみた

前のエントリで社内勉強会について書いたのですが、その社内勉強会が会社に認めてもらえないという話がやはりあるようです。

せめて、自社の人間と活動をスタートして、そのうちグローバルになればいいかなぁという気持ちで、会社に相談してみた。

結果・・・

「言うまでも無く、駄目。」

社内で勉強会やりたいと会社に言ったら、「言うまでもない」と断られた。 - 脱エンタープライズ志向

それに対してこんな素晴らしい情報が!

独立行政法人雇用・能力開発機構がやっている「キャリア形成促進助成金」というものがありまして、その中の「訓練等支援給付金」が使えるんじゃないかと思うわけです。

http://kousyoublog.jp/?eid=2072

最大500万!!
おお、この助成金良いじゃないの!ということで、会社の総務にこの助成金について提案してみました。

提案してみたよ

提案といってもWebページ見せただけで自分では何も詳しく調べていなかったんですが(ゴメンナサイ)。
そうしたところ意外な答えが。
「2年前までは受けていたんだけど今はやめているんですよ」
ええっ?

何故やめたの?

ブクマコメントにもありますが年間教育計画を作らなければならない。それに結構コストがかかる。
そして、こちらもブクマコメントにありますがこの助成金を受けられる研修・勉強会がかなり限られる。入って来る金額と作成コストが合わなくなりやめたと。

どういう勉強会なら良いの?

まず、以下のようなものはダメとのこと。

  • 新人教育
  • 中途社員教育
  • 特定の製品についての勉強会
    • Oracle勉強会とか、自社製品の勉強会とか

また、うちの会社が受けていたときは以下のような形だったそうです。

  • 2日以上の研修であること
  • 年間教育計画には金額の見積もりもあること(当然か)

他に聞いた話では、毎年規定は変わるらしく、うちの会社が受けられた金額は費用の1/3。また、会社規模によっても受けられる金額が変わるとか。
うちの会社の場合は中堅社員研修のようなもので受ける形に多かったとのことです。

一般に言う社内勉強会は「思い立ったが吉日」のようなものも多いかと思うので、確かにこれは難しそう。

結局?

あたりまえの結論ですが、必要書類を作成するコスト以上のリターンがあるならやる価値あり、ということですね。もらえるケースが少ないことばかり書いちゃいましたが、うちの会社では数年間は受けていたわけで。

うちの会社では私が言ったのもあってか「再度検討してみる」ということになりました!

雇用・能力開発機構について

ところで、この助成金を出している雇用・能力開発機構なんですが現在廃止案が出ています。廃止後の引継ぎ先はいろいろ検討されているようですがこの助成金はどうなるんでしょうね?せっかく会社で再度検討となっているところなので行く末が気になる……。

最後に

この情報を下さったkoushouさんに感謝です。koushouさんのエントリー読むまでこの助成金の事を知らず、おかげでいろいろと勉強になりました。ありがとうございます!